子どもの家での過ごし方が気になる! もっと早く次の行動に移してくれないかなぁ・・・と。
夕方ごろから寝るまでにの子どもの家での過ごし方が気になる人って多くいませんか? 夕食、お風呂、片付け、宿題・・・・などなど。 早く次のことをやって欲しいって。 &n…
夕方ごろから寝るまでにの子どもの家での過ごし方が気になる人って多くいませんか? 夕食、お風呂、片付け、宿題・・・・などなど。 早く次のことをやって欲しいって。 &n…
そもそも、子どもにお金の教育って必要ですか? 自分は、数年前までは、まあ必要だと思うけど何すればいいのかなぁ?まあ、おこづかいあげる時が来たら、何か考えるかなぁ。 と、こんな程度…
時が経つのは、本当に早いですね! 年を重ねるごとに、時の流れが速く感じるようになるという心理効果が働いているのはわかるんですが、今日もそう感じてしみじみとしてしまいました。 3月…
結論から言います! 良い「上履き」を買おう! ええ!? だって、子どもってすぐにサイズが変わって履けなくなるじゃん! 安いのでいいよ! って方、多くな…
先日、小2の娘がこんなことを言っていました。 「ねぇ、今日帰ってくる時に聞いたんだけど、〇〇(友達A)と◇◇(友達B)は、もう抱っことかしてもらわないんだって!」 へぇ、そんな会話をしているん…
ほとんどの家庭で、子どもがテレビやYouTube、ゲームなどに費やす時間について悩んでいませんか? 我が家はゲームがないのでまだましですが、それでも何も手立てを打たないと、延々と見続けられるのが子ども。 &…
下の子の年長さん生活もあとわずか。 夕食の時、そんな話をしていたら、妻が「お弁当を作るのもあと2回かぁ」と言ったので閃きました! よし、明日の弁当は、お~れ~に~、任せろ! &n…
日常の何気ない話題です。 先日、息子(年長)が夕食後にアイスが食べたい!といって冷凍庫からアイスを持ってきた。 ソファでくつろいでいた母と姉がいるところまでいって、「ねえ、食べていい~?」と聞…
お風呂って部屋と違って勉強がしやすい環境にあるんですよ! たぶん。 余計なものがないから。 湯船に浸かって、身体を洗って・・・、ふぅ~っとリラックスできるのは大人になってから。 …
ちょっと前に、友人からこんなことを言われました。 「ちっちゃい子って、どうやって接したらいいか分からないんだよね。」 近寄ってきて話しかけてくる子どもに対して、どのようにリアクションすればいい…