今日は、かなりどうでもいい話題です。
個人的な葛藤を文章にしただけなので。
最近、プライベートでは全くマスクをしなくなっています。
理由は様々ですが、まあこのブログでは深堀はしませんが。
さて、そんな自分ですが、我が子達は学校ではマスクを着用するわけです。
最近では布マスクも洗うのが面倒なので、使い捨てマスクです。
すると定期的に購入する必要があります。
当然ですね。
先日、そのストックが無いことに気が付きました。
もう夜だったので、じゃあ自分が買いに行くか!と近所のドラッグストアへ。
行くときには何とも思いませんでしたが、お会計を済ませてちょっと疑問。
疑問というか、何をやっているんだ?という葛藤に近いですね。
マスクをしないで生活している自分。(もうマスクはいらないと思っている。)
そんな自分が、我が子のマスクを買っている。(もういらないと思っているのに。)
なんなんだ?この矛盾は。
なんとも言えない感情でした。
今日は、本当にどうでもいい話題でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!