輪ゴム1本でお風呂を楽しい空間へ!
子どもと一緒に会話を楽しむのに最適なのは、やっぱりお風呂だと思います。
お風呂は勉強の場としてもいいですが、コミュニケーションを深めるためにもとってもいい!
なぜなら、余計なものが無いからです。
先日、たまたま輪ゴムが1本腕に巻かれた状態で子どもとお風呂へ。
そこで、ふと思いついたんです。
この遊び。
(ジャンルでいうと手品なのかな?)
①人差し指と中指に巻かれている輪ゴムが・・・・。

②パッと開くと、あら不思議。
薬指と小指に移動している!

実は、これは小さい頃、同じようにお風呂で見せたのですが、その時の反応はいまいち。
ところが小学校生になった今では違いました。
「え?え?何で?どうして?どうやってやったの?どうなってるの?」
と食いつき具合が凄い。
もちろん、すぐにネタばらしはしません。
引っ張ります。
昔見せたことを伝えると、「そうなんだよ!何か見たことあるんだよね!どうしてだろう?」と興味津々。
いろいろ会話を楽しんだ後、ネタばらし。
早速、明日学校へ行ったら友達に見せてあげたいと意気込んでいました。
輪ゴム1本でも親子で楽しめます!
まだ試してない方は是非!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。