MENU

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • いろいろな技能
  • お金に関すること
  • コミュニケーション力
  • 創造力・想像力を養う
  • 子どもへの声掛けテクニック
  • 子育てに関する考え方
  • 家庭円満
  • 感性を育てる体験
  • 文化
  • 日常の何気ない話題
  • 自立に関すること
  • 運動能力を伸ばす
  • 食育
SEARCH

子育ては最高の投資!

~えびちゃんブログ~

  • 家庭円満

    子どものテレビやYouTubeなどの視聴を減らしたい! いろいろ悩んだ結果は?

  • いろいろな技能

    小学校入学までに経験しておきたいカードゲーム10選!(番外編も2選あります!)

  • 子どもへの声掛けテクニック

    子どもの心を引き付ける読み聞かせをレベルアップさせるポイント!【応用編5つ】

  • 子育てに関する考え方

    これは納得!子育てをする時に知っておいた方がいい知識!

  • 子育てに関する考え方

    子どもの「自ら学ぶ力を引き出す」ならば〇〇を少なくしてみよう!

  • 子育てに関する考え方

    目からうろこ!わが子の「苦手」の捉え方!

  • 子育てに関する考え方

    「~せねばならない」という固定観念を取っ払うと楽になる!?

  • 日常の何気ない話題

    「三歳児神話」や「三つ子の魂百まで」はやっぱりあるのかな?

  • 子どもへの声掛けテクニック

    言い方を工夫すると子どもの行動も変わる?

いろいろな技能

手先を使うことが脳に与える影響【後編】

6月 15, 2022

さて、前回は手先が器用になるといいことがあるんじゃなか!って話題でした。   今回は、日常生活の中でできる「手先が器用になる体験」を探してみました!     探してみたというよりも、実際に我…

いろいろな技能

手先を使うことが脳に与える影響【前編】

6月 12, 2022

最近、手先が不器用な子どもが多いような気がします。   別に不器用だってどうってことないのでしょうが、自分としては手先の器用さは脳の発達に影響しているのではないかと思うんです。   いろいろな研究で、…

子育てに関する考え方

これは知らなかった!先人に学ぶ教育の本質!

6月 5, 2022

  人間の悩みなんてどんな時代でもそう大して変わらないもの。     だから書籍から知識や知恵を獲得するのって大事なんですね。 時代を超えて、変わらないものや本質を伝えてくれる! &nbsp…

子どもへの声掛けテクニック

子どもと出かけた時の暇つぶしネタ

6月 2, 2022

  子どもと出かけた時、何かの待ち時間があったら何をさせますか?       スマホを渡す? 携帯ゲーム機?     おしゃべりで場が繋げたら、良い親子関係です…

子育てに関する考え方

何を目標に子育てをすればいいの?

5月 24, 2022

子どもが生まれたら親になり、子育てがいきなりスタート。 とりあえず、健やかにすくすく育って欲しい。 将来はそこそこ安定した企業に勤めて、幸せに過ごしてほしい。     我が子に抱く一般的なイメージでし…

日常の何気ない話題

伝えていきたい日本の文化【その2】

5月 25, 2022

春という季節。 子どもにとっては春休みなので余裕がありますが、大人はそうでもないです。 だから、お花見をしたいなぁと思ってもなかなか時間が取れない。       時間がとれたと思っても、大人…

日常の何気ない話題

新しい物が良い物?【その2】

3月 31, 2022

  前回の続きです。     小学生になるとゲーム機が欲しくなる。 親としてはどうやって対応するか?って話題です。       さて、新しいゲーム機は買うつもり…

日常の何気ない話題

新しい物が良い物?【その1】

3月 30, 2022

  我が家にはゲーム機がありません。 (買うつもりはないです。)     しかし、小学生くらいになると、欲しがるんですね! ニンテンドースイッチ?     自分は全く興味…

創造力・想像力を養う

幼少期に味わわせたい創作の楽しさ(その2)

3月 29, 2022

ちょっと前に、「幼少期に味わわせたい創作の楽しさ」という記事を書きました。   創作する楽しさを味わえると、親が楽になりますよ!   だって、工作活動に夢中になっているから。 (まあ、ごみが散らかるの…

家庭円満

家庭でも大成功🎵 忘年会や結婚式の二次会で盛り上がった「〇〇ビンゴ」

3月 16, 2022

  ちょっと前のことですが、桃の節句のお祝いをした時の事。 (今日は、桃の節句のお祝いの話じゃないですよ!)       祖父母も来て、叔母も来てにぎやかな食卓。 総勢7名なんて賑…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 18
  • >

プロフィール

2人の子育て中の父親で、えびちゃんと言います! 子どもが生まれてから、人生観が変わり、家族との時間を大事にしてきました! そんな生活から気が付いたこと、思ったことを発信していくブログです!
  • WebSite
  • Twitter

最新の投稿

  • 手先を使うことが脳に与える影響【後編】

    6月 15, 2022
  • 手先を使うことが脳に与える影響【前編】

    6月 12, 2022
  • これは知らなかった!先人に学ぶ教育の本質!

    6月 5, 2022
  • 子どもと出かけた時の暇つぶしネタ

    6月 2, 2022
  • 何を目標に子育てをすればいいの?

    5月 24, 2022

カレンダー

2022年8月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

ブログランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ

  • プライバシーポリシー・免責事項

©Copyright2022 子育ては最高の投資!.All Rights Reserved.