子育てと同時に進めよう!資産運用!もちろん長期のインデックス投資がメインで!(ただし、勉強は必須です!)

お金に関すること

もっと早くやっておけばよかった~!

と本当に悔やんでます。

 

 

資産運用です。

始めたのは上の子が小学生になってから。

 

もっと早く独身時代から始めておけば。

いやいや、結婚してまだ2人で経済的に余裕があった時から。

せめて、子どもが小さくて習い事も遠出もしない時に勉強をしておけば。

 

 

とは言っても、出会えた時がチャンス!

You Tuber 両学長の「今日が一番若い日ですから!」という言葉を聞いて、希望が湧いてきて勉強を始めました。

(両学長の動画は、資産運用の勉強に欠かせないと思うので後ほど紹介します。)

 

 

さて、今回は「子育てと資産運用を同時に進めよう」という話題です。

 

私は運用歴が2年ほどの(今現在)初心者投資家です。

ですから、このブログで投資のノウハウについては細かくは語りません。

その辺りのことについては、先ほどの両学長のYou Tubeや関連書籍で勉強するほうが遥かに有益です。

 

じゃあ、そんな投資初心者が何を伝えたいの?

というと、一言で言うなら「子育てにおいて大事な考え方も一緒に学ぶことができるから」でしょうか。

もちろん、資産運用による経済的なメリットもあります。

 

このブログを始めたきっかけは、長期の資産運用と子育ては同じような考え方をするなぁと思った所からスタートしました。

一番初めの記事です。

↓↓↓

ブログをはじめたきっかけ

 

 

そして、長期投資に学ぶ「子育てにおいて大事な考え方」は・・・。

  • 右肩上がりを信じる
  • 今やるべきことを明確にする

 

この2点だと思います。

 

 

長期の投資では、世界経済の成長を見込んで投資するわけです。

成長を信じているわけです。

子育ても同じで、「この子はきっとよりよく成長する!」と信じるところから始まります。

でも、期待しすぎはダメですよ!

株式投資にもリスクがあるように、我が子への過剰な期待は別の問題を引き起こす可能性があります。

その辺りは、こちらをご覧ください。

「心配」と「期待」という名の愛情の暴走を止めるためのブレーキ「ありのままを受け止める」ことの大切さ

 

また、長期投資では投資期間を最低15年以上とれるなら、元本を割る確率はグッと減るというデータもあるそうです。

これって、子育てでいうところの中学校卒業。

この世に生を受けて15年も生活すれば、確実成長していることは間違いないわけです。

※人生は突発的な事故や病気などの不運に出合うこともありますが、今回はその辺りの子とは考慮していません。

 

ただ、右肩上がりを見込めてるといっても、その上がり方は直線ではなく折れ線。

株価が上がる時もあれば、下がる時もある。

 

私が投資を始めて半年後には、コロナショックだったので一気に含み損が膨らみました。

でも、右肩上がりの考え方を身に付けていたので、全く気にならず。

むしろ株価が下がった時に買ったものに関しては、含み益が凄い!

今は、しっかり回復しています(笑)

 

この株価下落のピンチは子育てにも当てはまる。

我が子が困難にぶち当たった時がチャンス!

その困難を乗り越えたら成長が見込めるわけです!

子どもの調子が悪い時も、言うこと聞かない時も、そんな時も右肩上がりにグッと成長するための期間だと割り切れば、親としての向き合い方も変わるでしょう!

だから、子育てにおいて大変だぁ!と感じるときがあっても、きっと良くなる!と右肩上がりの考え方ができるかどうかって大きいなぁと思うんです。

 

 

でも、この考え方って長期のインデックス投資をやっていなきゃだめってことではないんですが、同時に経済的にも豊かになれたら、心の余裕が生まれてくるのではないでしょうか?

だから、子育てと投資って凄く相関性が高く一緒にやると良いこと尽くし!

 

 

そして、「今やるべきことを明確にする」考え方。

 

長期の投資といっても、インデックス投資だけでなく、配当目的の長期の株式投資もあります。

私は両方挑戦していますが、どうしても心がブレるときもあるんです。

「新しい株を買おうかなぁ。」

「凄い含み益出しているから、売って儲けたいなぁ」とか。

 

でも、そんな時こそ長期投資の視点に戻って、「今やるべきことを明確」にします。

長期のインデックス投資は淡々と積み立てることがやるべきこと。

長期の株式投資では、持ち続けて下落局面で買い増しするために、今は現金を貯めること。

と、ちゃんと「やるべきこと」に戻ろうとする考え方が必要です。

 

子育てでも、「我が子にとって今、今必要なこと」というのを明確にしようとする考え方が必要です。

  • テレビを見させる or 絵本の読み聞かせをする
  • 1人で着替えさせる or 手伝う
  • おやつを食べさせる or 我慢させる
  • 家で過ごす or 公園へ連れ出してみる

などなど。

 

もちろん、その時によって選択肢は変わってくると思いますが、右肩上がりの成長を信じることで、「今やるべきことを明確にする」ことができると思うのです。

 

ここまでが、今回伝えたかった初心者投資家の子育て論でした!

そして、注意点もあります!

タイトルにある通り、勉強は必須です!

この勉強とは、自分で本を買って読み、そしてYou Tubeなどでも情報収集をする。

そして、最後に行動!と、割と時間と労力を必要とします。

 

とくに、「今やるべきことを明確にする」に関しては、各家庭で違った内容になることが予想されるので、特に書籍からの学びを必要としていると思います。

 

最後におすすめの本や両学長のYou Tubeなどを紹介しますね。

 

まずは両学長の動画から。

「【初心者向け】資産運用って結局どうすれば良いの?に対する具体的回答【超シンプルプラン】【株式投資編】(アニメ動画):第17回」

https://www.youtube.com/watch?v=wnUynxpxJS4

「第2回 初心者にオススメの投資の最適解を解説【お金の勉強 株式投資編】」

https://www.youtube.com/watch?v=_XcgyGJP_pA

 

両学長は毎日動画をアップしているので、たくさんあってこれがいい!というのは人それぞれ違う可能性があります。

ですので、上記の2つくらいから見始めて少しずつ広げていくのがいいと思います。

もちろん、他の動画からでも十二分に勉強できるので好きなタイトルを探してみるのもいいと思います。

 

また、昨年度本も出てます!

合わせて読むと理解が深まりますよ!

 

 

 

それから、長期投資の勉強にはこれ。

 

 

また、考え方を学ぶことができます。これもおすすめ。

 

他にもまだまだありますが、あまり多いと選びにくいと思うのでこれくらいにしておきます!

 

子育てに関する本も紹介しておきますね!

本も多すぎて困るのですが、とりあえず3冊にしてみます。

 

まずは、この本!

一家に一冊あっていいレベルの本です!

読んで損はないでしょう!

 

次は、子育ては投資に近いと理解できる本。

これを読んでいると、子育て中に「今やるべきこと」が明確になるはず!

 

そして3冊目はちょっと変わった視点から。

人間の行動を科学するという視点の本。

子育てにも間違いなく実践できるので、絶対読んで下さい!

 

 

まだまだ紹介したいものはあるのですが、別のブログで紹介をしていきたいと思います!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

本を読んだ感想など聞かせてくれたら嬉しいです。